メタボ(メタボリックシンドローム)の診断基準が変更されるかもしれません。
メタボ(メタボリックシンドローム)の診断基準にウエストのサイズが男性で85センチ以上と言うのがありますが、これは諸外国と比べてかなり厳しい指標で、健康な人もひっかかる可能性が高いと指摘されています。
考えてみれば、単に85センチでは身長が加味されていないわけで150センチの人も2メートルの人も同じ数字で判断されるわけだし、今の日本ではウエストが85センチで健康な人は沢山いるといいます。
来年度より「特定健診・保健指導」と言うメタボ(メタボリックシンドローム)を見つける制度が出来ますが、このままでは、健康な人も異常と言う結果になってしまうと懸念されます。
メタボ(メタボリックシンドローム)とは、腹部の内臓周辺に脂肪がたまり(内臓脂肪)動脈硬化が進行しやすくなる状態の事をいい、内臓脂肪症候群とう訳されます。
このメタボ(メタボリックシンドローム)の診断基準は、腹囲に加え血圧、空腹時の血糖値、血中脂質の中の2つ以上が基準値を超えたときに診断されます。
「特定健診・保健指導」は40?74歳が対象となり、現時点での検診の項目に腹囲測定がプラスされます。
具体的なメタボ(メタボリックシンドローム)の診断基準は、
1.腹囲が男性で85センチ以上、女性で90センチ以上(女性は皮下脂肪が多く、心筋梗塞も少ないため)、
2.血中脂質は中性脂肪が150mg/dl以上またはHDLコレステロールが40mg/dl以上
3.血圧が最大(収縮期)130mmHg以上または、最小(拡張期)85mmHg以上
4.空腹時血糖値が110mg/dl以上
の内1に加えて2?4の中の2つ以上該当する場合となっています