インフルエンザ 予防 対策は、人ごみに出ない、うがいと手洗いは誰でもご存知の通りです。
ただし、うがいもインフルエンザのウイルスがノド粘膜の浅いところに付着したものなら、うがいの効果はありますが、うがいの届かないノドの奥、上気道に着床していると、うがいでは洗い落とせないし、鼻の粘膜にウイルスが付着した場合には鼻うがいをしないと洗いおとせません。
常に最新の価格やレビューが表示されるようになっています。
手洗いは、石鹸でしっかり洗い流す事が必要です。どうしても手荒れや冷たい水だと簡単に済ませがちになりますので注意が必要です。
インフルエンザウイルスは、低温・乾燥の環境で感染しやすいといわれていますので、室温は20度で湿度は50?60%を保持したいところです。
温度は簡単に調節できると思います。しかし乾燥する時期に湿度を保つ事はむずかしいと言いますが、加湿器を置かなくとも濡れタオルをハンガーに干すだけでも効果があります。
自分の所は、インフルエンザ 予防 対策として洗濯物(少し恥ずかしい)を干しています。湿度も増えて洗濯物も乾くという一挙両得です。このハンガーにタオルを干すというのは、旅行先のホテルなどでも便利な方法です。(ホテルの乾燥はすごいですね。スプーンもって歩きました。ドアノブなど金属部に触れるときスプーンを近づけバチッ!)
後は、体力の維持に気を付ける、十分な睡眠と栄養です。
ですから特別なことはなく当たり前のことを当たり前にできることが必要です。軽く見ないで是非、実行してください。
ちょっとサボって感染し、「あの時うがいしておけば、インフルエンザ 予防 対策していけば良かった?!」なんて思っても遅いのです。
特に子供は、特効薬タミフルが異常行動の問題で服用の可否がはっきりとは言えず注意が必要です。
現在は特効薬といわれるタミフルについて厚労省は「異常例が報告された10歳代などには、原則使用を控えるように、10歳未満も同様ですがタミフルを服用させたばあい、2日間は一人にしないように」としていて、更に「タミフルを使用していない場合にもインフルエンザウイルスに感染している場合には、異常行動を起こすことがあるので家族がしっかり見守る必要が有る」としています。
小さな我が子が病で苦しむのは忍びない、さりとてタミフルを使用するのはいかがなものか?と親もつらい思いをする前に、予防を心がけましょう。